神社の参拝時間はいつがいい?夜のお参りがダメな理由とは?
神社の参拝時間はいつがいいのか、適切な時間を知って開運へつなげたいですよね。
神社によっては24時間入れる場所もあり、日中だけでなく夕方以降も参拝することができます。
しかし、スピリチュアルの視点からみても夕方以降の参拝はオススメしません。
結論として、朝の清々しい空気と共にお参りする午前中がいいのですが、以下のようなふとした状況で参拝することも注意が必要です。
このような場合、安易に入ってはいけないと言われています。
この記事では、スピリチュアルなことと現実的なことを合わせ、神社のベストな参拝時間や夜の時間帯が危険な理由を解説します。
神社の参拝時間はいつがいい?
朝や午前中のほうが清々しい空気やパワーが感じられ人も少ないことからベストな参拝時間となります。
昼につれて人が多くなり色んな邪念も入ってくるのでなるべくは午前中に参拝をするのをオススメします。
夕方以降だと社務所が閉まって授与品が受け取れなかったり、スピリチュアルな観点でも陰のパワーが増してきます。
さらに詳しい理由を以下で解説します。
神社の参拝時間:早朝から午前中が良い理由
早朝や午前中のお参りがいいとされる理由は、「清浄な気が満ちている」ということです。
交通量や人が少なく地面からの埃も少なく空気がキレイなため、物理的にも空気が澄んで良い気が感じれるでしょう。
また人が少ないので願い事も少なく神様に届きやすいという見方もあります。
早朝に行く場合は、神社によって開く時間が異なるため事前調べましょう。
早ければ朝5時前後や朝9時前後のところもあります。
神社の参拝時間:夕方から夜は良くない理由
神社のお参り時間として夕方以降良くない理由は「陰の気が増す」というスピリチュアルなものです。
スピリチュアル的な事をのぞいても・・・
・社務所が閉まってご利益品が受け取れない
・暗くなり足元が見ずらくなりケガをする
などがあげられます。
また神社によっては、午前中に神様を迎え夕方に送り出すということもありますので、夜は不在という考えがから来ています。
夜の神社がダメな理由とは?
スピリチュアルな観点でいうと、「逢魔が時」と言われる魔物・妖怪が出やすい時間帯が夕方以降だからです。
また陰陽の時間帯で見た場合以下となります。
陽の時間帯:6:00~18:00
陰の時間帯:18:00~0:00
夕方以降は陰のパワーが強くなり、いい気がなくなっていきます。
神様のいる神社だからといっても、夜になると低級霊・動物霊も集まりやすい場所になりますのでオススメしません。
夜の神社の怖い話に「丑の刻参り」など呪いや呪術を行う場所として使用されるのは、そういった意味もあるのです。
夜に気まぐれで行くことは避けましょう。
でも年越しの神社、お祭りの特別な夕方以降は例外だよ
年越しの夜の神社やお祭りでは、人でにぎわい悪い気よりも活気のほうがあるため、例外となります。
神社の参拝時間は早いほうがいい
この記事では、神社の参拝時間はいつがいいのかについて解説しました。
・早朝や午前中は、清々しい空気とともにパワーが感じられる
・人が少ないため邪念も少ない
・夕方以降は社務所も閉まる
・夕方以降は陰の時間帯となる
・夜は魔物や低級霊が寄り付いてくる
・お祭りや初詣の特別な日は例外
神社の参拝する時間帯は、なるべくは日中に行きましょう。
夕方になるにつれて、良くない気や霊的なものが寄り付きやすいのも神社です。
心霊スポットとして昼間と違う流れが夜に現れる神社もあります。
いくら神様がいる神聖な神社だからといって夜道にふらっと行くことは避けましょう。